WRA(野生動物リハビリテーター協会)の目的
野生動物リハビリテーター協会は、傷ついた野生動物の応急手当・リハビリなどのボランティア活動を、市民・獣医師・関係機関などの様々な人たちの連携により実施し、野生動物保護・自然環境保全に寄与することを目指しています。
野生動物リハビリテーター協会の構成
WRAは会員で構成され、会員にはどなたでもなることができます。※会則第4条1を参照
リハビリテーター初級認定登録される方は同時に協会への入会をお願いしています。
油汚染ボランティアへの登録は、同時に協会への入会をお願いしています。
本会が認定する技能
種 別 |
習得の方法 |
リハビリテーター初級 |
リハビリテーター初級講座を受講し、試験に合格された方。 |
【資格の活用】 当会にご登録・入会いただき、野生動物の里親、リハビリにご協力ください。登録料5,000円(初回のみ、更新費用なし) |
|
油汚染リハビリテーター | 油汚染講習会を受講された方。 |
【資格の活用】 油流出事故の際、協力を要請させていただきます。ボランティアとしてご登録ください。また本会に是非ご入会ください。 |